クリスマスだ!フルーツミンスだ!! |
2017/10/30 (月) カテゴリー/つれづれ

フルーツミンスの漬け込みをしました。
フルーツミンスっていうのは、ドライフルーツやナッツなどをお酒に漬け込んだもののこと。
これを使うのは、年に一回の特別なケーキ「クリスマスケーキ」だけです。
ケーキには、熟成したミンスと、漬かりの浅い若ミンス(と呼んでいる)をブレンドして使っています。
今工房にある熟成ミンスはたぶん4年~5年もの。
熟成したのは、香りが深くて、漬け込んだフルーツもとろけるような食感。
若ミンスは、フレッシュな香りに、フルーツの甘みなどがストレートに感じられます。
それぞれに良いところがある。
これらを使って、今年もクリスマスケーキ焼くぞー!
おいしく漬かれ~
==================
こだわり&癒しのケーキの通信販売
お菓子工房クランベリー(Cranberry)
完全受注生産のオンラインケーキショップ
不定休
●ホームページ<お店>
http://www.cake-cranberry.com/
●ブログ<まったり更新。日々のつれづれなど。>
http://cakecranberry.blog52.fc2.com/
うちのミンスはクランベリーがたくさん入ってます


にほんブログ村
↑ランキング参加中。よろしければ応援クリックお願いします。
あいらぶ栗きんとん |
2017/10/26 (木) カテゴリー/つれづれ
この時期むしょうに食べたくなる甘味。
栗きんとん。
和菓子屋さんに行けば、今の時期は必ずといっていいほどお店に並んでいると思いますが、
(必ずとか言ったけど、手間かかるからどうだろ・・・)
わたしの好きなのはこちら

岐阜県”すや”の栗きんとん。
口の中でほろほろほどけるような、とろけるような食感でありながら、つぶつぶした栗も入っていて、栗の味わい、栗の香りがすごい。
はじめて食べた時は衝撃でしたよ。
なんかいまいちな感想ですが、本当に美味しい。
めちゃくちゃ好きです!
シンプルでいて繊細なお菓子。
素敵だ~
==================
こだわり&癒しのケーキの通信販売
お菓子工房クランベリー(Cranberry)
完全受注生産のオンラインケーキショップ
不定休
●ホームページ<お店>
http://www.cake-cranberry.com/
●ブログ<まったり更新。日々のつれづれなど。>
http://cakecranberry.blog52.fc2.com/
和菓子すき

にほんブログ村
↑ランキング参加中。よろしければ応援クリックお願いします。
栗きんとん。
和菓子屋さんに行けば、今の時期は必ずといっていいほどお店に並んでいると思いますが、
(必ずとか言ったけど、手間かかるからどうだろ・・・)
わたしの好きなのはこちら


岐阜県”すや”の栗きんとん。
口の中でほろほろほどけるような、とろけるような食感でありながら、つぶつぶした栗も入っていて、栗の味わい、栗の香りがすごい。
はじめて食べた時は衝撃でしたよ。
なんかいまいちな感想ですが、本当に美味しい。
めちゃくちゃ好きです!
シンプルでいて繊細なお菓子。
素敵だ~
==================
こだわり&癒しのケーキの通信販売
お菓子工房クランベリー(Cranberry)
完全受注生産のオンラインケーキショップ
不定休
●ホームページ<お店>
http://www.cake-cranberry.com/
●ブログ<まったり更新。日々のつれづれなど。>
http://cakecranberry.blog52.fc2.com/
和菓子すき


にほんブログ村
↑ランキング参加中。よろしければ応援クリックお願いします。
栗にかぼちゃ |
2017/10/16 (月) カテゴリー/つれづれ
↑タイトルの意味は

栗(の皿)にかぼちゃ(のケーキ)。 ちなみに信楽焼き。
ってだけのことで(^ ^;)
結構タイトルって悩むんですよ。
季節的な事もあり、カボチャを使ったケーキを何かひとつ・・・と試作。
これの前に一つ作ったんですが、
試食係に「和菓子としては美味しいよ。芋ようかん的な。」
と言われて撃沈。
レシピをがらっと変えて、再度試作。
ん~、自分のおやつ程度か。クランベリーの味ではない。
改良の余地あり。
ってことで、試作の旅はつづく~
==================
こだわり&癒しのケーキの通信販売
お菓子工房クランベリー(Cranberry)
完全受注生産のオンラインケーキショップ
不定休
●ホームページ<お店>
http://www.cake-cranberry.com/
●ブログ<まったり更新。日々のつれづれなど。>
http://cakecranberry.blog52.fc2.com/
坊ちゃんかぼちゃはコクがある

にほんブログ村
↑ランキング参加中。よろしければ応援クリックお願いします。

栗(の皿)にかぼちゃ(のケーキ)。 ちなみに信楽焼き。
ってだけのことで(^ ^;)
結構タイトルって悩むんですよ。
季節的な事もあり、カボチャを使ったケーキを何かひとつ・・・と試作。
これの前に一つ作ったんですが、
試食係に「和菓子としては美味しいよ。芋ようかん的な。」
と言われて撃沈。
レシピをがらっと変えて、再度試作。
ん~、自分のおやつ程度か。クランベリーの味ではない。
改良の余地あり。
ってことで、試作の旅はつづく~
==================
こだわり&癒しのケーキの通信販売
お菓子工房クランベリー(Cranberry)
完全受注生産のオンラインケーキショップ
不定休
●ホームページ<お店>
http://www.cake-cranberry.com/
●ブログ<まったり更新。日々のつれづれなど。>
http://cakecranberry.blog52.fc2.com/
坊ちゃんかぼちゃはコクがある


にほんブログ村
↑ランキング参加中。よろしければ応援クリックお願いします。
夏みかんでひんやり和菓子を作ってみました。さくらの花も満開です。 |
2012/04/13 (金) カテゴリー/つれづれ

近所のさくらは昨日が満開だったようです。今朝ははらりはらりと花びらが舞っていました。
この景色もまた美しい~
ここの所ぽかぽかと暖かい陽気が続いているので、久しぶりに”ひんやり系”のお菓子を作ってみました。
(今回のは自分のお楽しみ用お菓子です)

夏みかんかん
ちょうど寒天があったので、大好きな和菓子に。
果汁と寒天と砂糖があれば簡単に出来る「かんもの」です。
無農薬の夏みかんを頂いたので皮まで活用。見た目も良い感じ

昨年夏にオレンジとグレープフルーツでも作ってみたのですが (過去記事⇒暑い夏には涼しげな和菓子がよく似合う。)
いいカメラだとおいしそうにみえるな~(笑)
ちなみに今回の写真はCranberryのお隣り。(←いもうと)から拝借。
お菓子工房クランベリーの商品撮影(最近の)でも世話になってます

ブログランキングに参加中です。 1クリックずつ応援頂けると嬉しいです ![]() | |||
![]() にほんブログ村 | ![]() | ![]() | |
いつもありがとうございます![]() |
| ホーム |